Googleリーダー使用中

スマートフォン導入の動機が「ツイッターに張られたURLを確実に見たい」「ださい携帯式文字入力が嫌だ」だったため、それ以外の利用方法はいろいろ試している状態だ。さて、いろいろ試している中でも気に入っているのが、GoogleリーダーAndroidクライアントアプリだ。

もともとはGoogleリーダーは使っていなかったが、何度かフィードリーダーは試したことがある。ただ、ブラウザの拡張とかで使っていたので、端末が固定されてしまうから、家でしか見れず、続々とたまるアイテムにうんざりしてやめてしまうこと数度。フィードを厳選したら、今度はなかなか入ってこなくて飽きてしまったりもした。

だが、スマホGoogleリーダーが組み合わさるとまた違った形になる。オンラインフィードリーダーならどれでも同じとは思うが、気になる情報がPCでもスマホでも読めて同期してくれるので大変うれしい。

というわけで、具体的な利用方法を紹介しよう。

スマホから

スマホでの読み込みにはクライアントアプリを使っている。Google公式のものではなくて、gReaderというアプリ。アイテムのリンク先の事前キャッシュと、「読みやすくする」オプションがあるので、さくさく読める。
また、ウィジェットも用意されていて、タグごとの未読件数がわかる。

ほかにも、別アプリに送るとか基本的な機能は一通りそろっている。たまに同期が怪しくなる場合があるが、今のバージョンは安定しているみたいだ。

PCから

WEBで使っている。ただし、家のブラウザはChromeなので、いくつか機能拡張を仕込んだ。

ほかにも、Google Reader Auto Read Adsとか仕込んだのだが、キーボードショートカットが挙動不審になるので外した。

フィードの分類

だいたい、公式サイトの新着情報、ニュースサイト、Wikiの更新情報が中心だが、公式・個人ブログとかも登録している。
あと、ニコニコ動画のタグ検索とマイリストはRSS配信があるので、これらも登録している。

タグをつけて分類できるが、内容的な分類はもちろん「必ず読む」「時間があれば読む」も作っている。gReaderにはタグごとに未読件数がわかるウィジェットがあるので、この2つのタグで未読件数をホーム上に出している。
ニコニコ動画については、IS03では安定して再生できないものも多く、基本的には家でしか見ないから上記のタグには含めていない。


といった感じで利用中だ。
フィードのチェックは電車の中でやるにはもってこいだ。試してみてはどうだろうか。